8月 | 2013 | 審美歯科コラム

審美歯科コラム


[記事公開日]2013/08/14

現在、キシリトールを使ったたくさんの製品が発売されていますが、
キシリトールにはどんな効果があるのでしょうか。

キシリトールは、白樺や樫の木からとれる身体にとって安全な物質です。
1970年代に、キシリトールがむし歯を防いでくれることが発表されました。
キシリトールガムを摂り続けた人たちは、
摂らなかった人たちよりむし歯が少なかったのです。

それはなぜでしょうか。
まず、ガムをかむことで唾液が増えるので、細菌を洗浄することができます。
そしてキシリトールは歯垢が出来るのを防いで、歯の再石灰化を促進します。
また、口の中の酸を中和させたり
ミュータンス菌を弱らせ、菌の数を減らすことも出来ます。
それで、習慣的に噛んでいるとむし歯になりにくくなるのです。

ガムの使い方は、毎食後など一日に数回に分けて使用します。
何か食べた後はガムを噛む、と決めておくなどするとよいでしょう。
歯みがきの前に噛むようにします。
噛む時間は、キシリトールの成分がしっかり出るように、
味がなくなっても5分から10分くらい噛むようにします。
その際、唾液を口の中に行き渡らせるようにしてください。

最近では、幼稚園などで、食後にキシリトールガムを噛む指導をしているところもあるそうです。
もちろんガムを噛めばむし歯にならないというわけではないので、
併せてしっかりと歯みがきを続けることが重要です。



[記事公開日]2013/08/08

歯の表面を覆っているエナメル質。
エナメル質ってどんなものなのでしょうか。
驚くことに、エナメル質は人間の身体の中でいちばん硬い組織なのです。
その96%は「リン酸カルシウム(ハイドロキシアパタイト)」という物質です。
厚さは2~3ミリで、大切な歯髄を守ってくれています
それ自体は、半透明なのですが、下にある象牙質の色が透けて、黄色がかって見えるのです。

さて、エナメル質はこんなに硬い組織なのにどうしてむし歯になるのでしょうか。
ものを食べると口の中にいる細菌が、砂糖の成分スクロースから乳酸を作ります。
すると口の中のpHが低下して、エナメル質が溶け出します。
また、あまり研磨性の高い歯磨き粉は、エナメル質を傷めることがあるので注意が必要です。
他にも歯ぎしりなどの物理的な力ですり減ってしまう場合がありますが、
エナメル質には神経がないので、痛みは感じません。
しかしエナメル質は一度失われると再生しないので、大切に維持することが重要です。
このエナメル質に色がついてしまった場合に、色をきれいにするのがホワイトニングです。
歯磨き粉では落ちにくい着色汚れを、酸化剤を使って落とすことができます。
歯の色が気になる時は、専門の審美歯科にご相談ください。


実績豊富  初診カウンセリング無料

まずは、無料電話相談を

Call:0120-505-589

相談受付時間 月~日 9:00~20:00

無料Web診断・無料メール相談

治療費・方法・治療期間などをお答えします

初診予約はこちら 初診カウンセリングは無料です

無料初診のご予約はお電話かメールでどうぞ

まずは、無料電話相談を

Call:0120-505-589

相談受付時間 月~日 9:00~20:00