Q5 | 歯の色が黄色くて気になりますが、白くなりますか? |
![]() |
方法1:クリーニング 単純に歯の表面が着色しているだけのことも多いのですが、その場合は特殊な器具を使って歯の表面をクリーニングすればきれいになります。 このクリーニングはPMTCといい、歯科衛生士が行います。 方法2:ホワイトニング 歯を白くきれいにしたい方には歯を白くするホワイトニングが有効です。 ご自宅で行うホームホワイトニングは当院でトレーを作成し、お家でトレーにホワイトニングジェルを流し込んで装着して、歯を白くします。 方法3:ラミネートベニア 着色や汚れではなく元々の歯の色や歯の横縞模様などにお悩みの方はラミネートベニアという方法があります。 歯の表面を0.5〜0.8mmだけ削り、そこにセラミックを貼り付けます。 セラミックの色を選ぶことで確実で簡単に白く出来ます。非常にいい方法です。 |
まずは、無料電話相談を
相談受付時間 月〜土 9:00〜18:00
日・祝・年末年始・夏季休暇期間を除く
無料初診のご予約はお電話かネットから
LINEで簡単に無料相談ができます!
治療費・方法・治療期間などをお答えします