- TOP
- 審美歯科Q&A
Q. 審美歯科と一般歯科の違いは何ですか?
「一般歯科」では、虫歯、歯周病の治療や入れ歯を作ったりする、医学的に絶対必要ないわゆる「病気」の治療をしております。
「審美歯科」では、そういった病気の治療ではなく、よりきれいに美しくするための美容的な意味合いも含めた治療を行います。
そのため美容歯科という言い方もします。
一般歯科の歯科医院ではできないようなケース、または苦手なケースにも対応できますし、セラミック等の保険治療では使えない材料を使って一般歯科の治療よりもより美しい仕上がりにすることが可能です。
セラミックにもさまざまな種類があります。美しさや耐久性、予算などに合わせた治療をご提案いたします。
また、歯の治療とは異なる<歯の美しさに関する施術>も行います。例えば、歯を白くする「ホワイトニング」です。
ホワイトニングは歯の表面に薬剤を塗り、歯を白くします。
機能性はもちろんのこと歯並び・歯の色・美しさなどお口全体のトータルバランスを考えて施術を行うのが審美歯科です。
Q. 歯をきれいにするとどんないいことがありますか?
歯並びや歯ぐきを含めて前歯が美しくなると、イメージがかなり変わります。劇的に変わる方もいらっしゃいます。
セラミックやホワイトニングによって歯がきれいになることにより、容姿が美しくなり自分に自信が持てるようになります。
すると自然に性格も明るく積極的に変わっていき、その結果人生が豊かで幸せになります。
幸福感に満たされると免疫力が上がり病気になりにくくなるという研究結果もあります。
また、セラミックの治療によって歯並びもよくなるので、虫歯や歯周病になりにくくなります。
審美歯科治療で口元を美しくすることは、老若男女をとわず、精神面も身体面にも良い影響がでるといえます。
Q. セラミックは保険治療でできますか?
残念ながらセラミックは保険治療では出来ません。
保険診療では「機能の改善」を目的としています。そのため見た目の美しさを求めることはできません。
保険治療で認められている治療範囲は非常に限りがあり、まずセラミックの材料が使えず、その代わりにプラスチック(レジン)や銀歯を使います。
プラスチックは見た目もあまり良くなく、吸水性があるため臭いがついてしまったり、変色もします。まして銀歯を使ったのでは意味がありません。
したがって、審美歯科や矯正歯科は基本的には保険を使わない治療法で行っております。
セラミックは「噛む機能」と「審美性」を併せ持った優れた素材です。ご自身の歯に近い自然な色・透明感・ツヤのある歯を作ることができます。
Q. 差し歯をした所の歯ぐきのあたりが、黒くなってるのですがどうしてですか?
Q. 歯の色が黄色くて気になりますが、白くなりますか?
方法1:クリーニング
単純に歯の表面が着色しているだけのことも多いのですが、その場合は特殊な器具を使って歯の表面をクリーニングすればきれいになります。
このクリーニングはPMTCといい、歯科衛生士が行います。
方法2:ホワイトニング
歯を白くきれいにしたい方には歯を白くするホワイトニングが有効です。
ご自宅で行うホームホワイトニングは当院でトレーを作成し、お家でトレーにホワイトニングジェルを流し込んで装着して、歯を白くします。
方法3:ラミネートベニア
着色や汚れではなく元々の歯の色や歯の横縞模様などにお悩みの方はラミネートベニアという方法があります。
歯の表面を0.5〜0.8mmだけ削り、そこにセラミックを貼り付けます。
セラミックの色を選ぶことで確実で簡単に白く出来ます。非常にいい方法です。
Q. 歯はセラミックやホワイトニングで希望通りに白くなりますか?
セラミックの歯をかぶせたり貼り付けたりする場合は、セラミックの色を選べますので、元の自分の歯の色よりも白くしたいというご要望があれば、いくらでも白くできます。
中でもオールセラミックは透明感があり自然な色合いの歯に仕上がります。
土台(コア)にファイバーコアを使うことでさらに透明度が損なわれずきれいなクラウンになります。
歯を削ることなく歯を白くできるのはホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗って歯を白くします。
ただ、ホワイトニングの場合は元々の歯の色などによって、白さに限界があります。その点は実際の歯の状態を診察した上で詳しくご説明いたします。
患者さんの歯の状態やご要望に合わせてセラミックやホワイトニングのご提案をします。
Q. ラミネートベニアは歯からはがれることはありませんか?
ラミネートベニアを歯にくっつけるためには非常に強固な接着剤を用いて接着します。
はがれることは極めて少ないのでご心配はいりません。
万が一はがれた場合は再びくっつけます。もしもそれでもはがれた場合は他の方法も検討します。
当院ではラミネートベニアをはじめセラミックに保証期間を設けておりますのでご安心ください。
保証期間は3年間あります。定期健診に来ていただくことが条件となります。
Q. ラミネートベニアは虫歯にはならないですか?
ラミネートベニアは歯の表側の表面に薄いセラミックを貼り付けるものです。
虫歯は歯のエナメル質が溶けだすところから始まります。
自分の歯とは異なり、ラミネートベニア自体の材質はセラミックで、エナメル質ではないので虫歯にはなりません。
しかし、歯の裏はご自分の歯のままですので虫歯になる可能性はあります。ただ、基本的に歯の裏側は虫歯になりにくいところですので、あまり心配はいりませんが、歯ブラシの状態が悪いと虫歯になる可能性はあります。
日々の歯みがきと共にメンテナンスも大切です。キレイになった歯を長く保つために定期健診や歯のクリーニングでサポートしていきます。
Q. 歯のクリーニング(PMTC)だけで、歯を白くすることはできますか?
歯の表面の着色の場合はクリーニング(PMTC)だけで、きれいになります。
日々口にするお茶やコーヒーなどは歯を茶色く着色してしまいます。この着色は歯みがきでは取ることができません。
PMTCでは着色汚れやたばこのヤニなどをきれいに歯をクリーニングします。
また虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)や歯と歯ぐきの間の汚れもしっかり取り除きます。
PMTCでは歯の表面も磨き上げますので、歯の表面がツルツルになり、汚れも付きにくくなります。
ただ、歯の内部的変色の場合は表面のみをクリーニングしても歯の色を白くするのには限界があります。元々の歯の色以上に白くすることは出来ません。
その場合は、ホワイトニングや、歯の表面にセラミックを貼りつけるラミネートベニアなどの方法もあります。
Q. どのくらいのペースでクリーニングすればいいですか?
患者さんの食生活や歯の質にもよりますが、歯周病の予防もかねて通常は3〜4ヶ月に一度のクリーニングが必要になります。
毎日歯みがきをしていても、汚れを完全にきれいに取ることは難しいので、毎日少しずつたまってしまう汚れをクリーニングでキレイにします。
歯ブラシでとれない歯垢は3ヶ月ほど経つと毒性が上がるため、3ヶ月に1度の歯のクリーニングが効果的です。
また、歯垢が唾液中のミネラルと結びついて固くなったものが歯石です。歯石はとても固いので歯みがきでは取ることが出来ません。放っておくとどんどん固く、増えてしまいます。
3ヶ月毎の短い周期でクリーニングしていると歯石も比較的取りやすいため、定期的にご来院ください。
Q. 以前入れた差し歯が変色してきました。セラミックは変色しませんか?
差し歯の表面が黄色く変色するのは、その差し歯がプラスチック(レジン)で出来ている場合です。
保険の範囲で作れるクラウンはレジンを使用しています。
プラスチックは水を吸収する(吸水性がある)ため変色してしまいます。また、唾液や細菌を吸収し臭いが発生するして口臭の原因となることもあります。
セラミックは吸水性がないのでまったく変質がおこらず永久に変色しません。セラミック表面にも歯垢がつきにくいですし、ついても取れやすいです。
前歯など目立つ場所は、変色がなく美しい歯を作ることができますのでセラミックを選ばれる方が多いです。
Q. セラミックの差し歯がすぐにとれてしまったのですが。
セラミックの差し歯がとれるのは、歯の削り方、型をとる技術、かぶせ物の精度や接着剤の強度に問題がある場合です。
土台となる歯の削り方や削る量に問題があると上に被せるセラミッククラウンが外れやすくなります。
セラミッククラウンを作る際に歯型をとりますが、この型がクラウンの仕上がりに大きく影響します。技工士が被せ物を作りやすいように丁寧に型取りすることが大切です。
当院は、ドクター全員が適切な歯の削り方を常に勉強しており、また優秀な技工士と連携し、精密な差し歯やかぶせ物を作っておりますので、通常の使用でとれることはまずありません。
Q. 銀歯は白くなりますか?
「笑うと銀歯が見えて恥ずかしい・・・。」白い歯の中に銀歯があると目立ってしまいますよね。
銀歯そのものを白くはできませんが、銀歯をセラミックに取り替えて白くすることはできます。
全体的な銀の被せ物が気になる場合はセラミッククラウンに、銀の詰め物が気になる場合はセラミックインレーにやりかえると元の歯のような白い歯になります。
セラミックは自然の歯のような色合いを出すことができます。ハイブリッドセラミック・セラミック・オールセラミックなどの種類があります。
Q. 出っ歯はセラミックで治りますか?
はい。前歯が出ておられる方にはセラミックでの治療がお勧めです。
歯の軸の方向を引っ込めてからセラミックをかぶせる方法のご説明
セラミックのかぶせ物にはオールセラミック、セラミック、ハイブリッドセラミックという種類があります。
当院では実際に治療に入られる前に、それぞれの特徴や価格をカウンセラーが詳しくご説明いたします。
矯正治療でを出っ歯を治す方法もありますが、1年半から2年程度の長い期間にわたって歯に矯正器具をつける必要があります。すぐに歯並びを治したい方にはセラミックでの治療をお勧めします。
Q. 出っ歯はセラミックをかぶせて治すのと、矯正して治すのはどちらがいいですか?
それぞれメリットとデメリットがあります。詳しくご説明します。
●セラミックをかぶせて治す場合●
メリット
1.治療期間が短い。
2.ワイヤーや矯正装置をつけなくていい。
3.治療期間中もきれいな仮歯が入るので、見た目は常にいい。
4.矯正よりも費用がかからないことが多い。
デメリット
1.歯を削らないといけない。
2.歯の神経を取る場合もある。
●矯正して治す場合●
メリット
1.かぶせて治す場合の限界よりも、もっと前歯を引っ込めることができる。(ただし、普通の出っ歯はかぶせて治しても矯正で治しても引っ込む程度は変わらない。)
2.歯を削ったりしなくて済む。ただし、大きく前歯を引っ込める場合は横の小臼歯という歯を抜きます。
3.歯だけでなく、骨格ごと引っ込むため、横顔がきれいになる。
デメリット
1.治療期間がかかる。(程度によりますが、数ヶ月から2年以上)
2.ワイヤー等の矯正装置ををつけるため、見た目を気にされる方には向かない。
3.ワイヤー等の矯正装置をつけるため、歯みがきが大変。
4.セラミックかぶせるより、費用がかかる場合が多い。
Q. 前歯のすき間が気になりますがセラミック等で治せますか?
前歯のすき間が気になる場合は、すき間を埋めるような形のセラミックの歯をかぶせます。
(すき間が小さい場合は、かぶせる方法ではなく、ラミネートベニア法という貼り付ける方法ですき間を埋めることもできます。)
Q. 見える部分すべてをきれいにしたいのですが、どうすればいいですか?
きれいにする場合、色んな要因があります。歯の色、形、歯並び、歯ぐきの色などトータルで考えた上で丁寧にご説明いたします。
セラミックをかぶせたり、ホワイトニング、矯正治療等、すべての治療が当院ではできます。きっといいアドバイスができると思いますので、お気軽にご相談下さい。
Q. 審美歯科治療に年齢制限はありますか?
セラミックやラミネートベニアの治療を行うのに特に明確な年齢制限はなく、年齢の上限はありませんが、基本的に成人向けの治療方法となります。
基本的には永久歯が生えそろって、あごの成長も終わる18才頃が治療を始める目安となります。
ホワイトニングも同様に18才頃が開始目安です。歯の表面のエナメル質が十分に形成されてから行います。
歯のクリーニングに関しては子供から大人まで年齢制限なく行えます。虫歯や歯周病を予防し、歯を健康に保つために効果的です。
美しさを求めるのに年齢は関係ありません。お気軽にご相談ください。
Q. セラミックで治療する場合の通院は何回くらい必要ですか?
治療する歯の本数、内容によってかなり変わります。
単純にセラミックをかぶせるだけなら、歯を削って型を取り、セラミックをセットするという流れとなり、最短2回ですが、より綺麗に治すために回数がかかることもあります。
虫歯が歯の神経まで達していて、神経を取る歯の根っこの治療(根管治療)が必要な場合は、プラス最低2回程度は通院していただきます。
当院では、なるべく治療期間、回数を減らすように努力しておりますが、詳しくは診断させていただいてからの判断になります。
Q. 審美治療の費用はどのくらいかかりますか?
セラミックの治療やホワイトニングなど審美歯科には治療の種類がたくさんあります。
患者さんのご希望を伺って、歯の状態などの検査検査結果を元に治療プランをご提案いたします。
治療方法や費用にご納得いただいた上で治療を開始いたしますのでご安心ください。
初診のカウンセリング費用は無料です。
Q. 審美歯科治療に保証はありますか?
セラミックの治療を受けられる方の中には不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。当院では、保証期間を3年間設けておりますのでご安心ください。
(ただし定期健診に応じていただけない方は歯ぐきや骨の状態が変化することがありますので対象外となります。)
3年以内におこったセラミックの歯等の破損に関しては当院が責任を持って無償でやり直しの治療をさせていただきます。
Q. 審美歯科治療は痛くないですか?
セラミックの治療では歯を削ってセラミックのクラウンを被せる場合があるため痛みを心配される方も多いと思います。
神経のある歯を削ったりする時は必ず麻酔をしますの痛みを感じることはほとんどありません。麻酔も痛くなくできますので、どうぞご安心ください。
麻酔には・極細の針を使う・麻酔薬を36℃に温める・ゆっくりと注入することによって、痛みの少ない麻酔を実現しています。
★ 麻酔に使う注射針は細いほど痛みを感じにくくなります。
★ 麻酔薬を人肌のあたためておくことで体温との温度差をなくして刺激を和らげます。
★ 麻酔薬を注入する時に一気に入れてしまうと圧力がかかり、痛みを感じます。一定の速度でゆっくりと入れることで痛みを軽減します。
また、歯科の治療が怖い方、痛みが弱い方には笑気麻酔や静脈内鎮静法もございます。
笑気麻酔:笑気ガスを鼻から吸っていただくとリラックスした状態になり、痛みや怖さが軽減されます。ガスと聞くと少し不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、笑気ガスはお子さまでも使うことのできる方法ですのでご安心ください。
※笑気麻酔はクリニックによって対応していない医院もございます。事前にお問い合わせください。
静脈内鎮静法:静脈から点滴によって行う麻酔です。点滴を入始めるとリラックスした状態になり緊張も和らぎます。次第にほとんど眠っているような状態になっていきます。そんな中で治療を行うので痛みをほとんど感じることなく治療が終わるのですごく楽です。
Q. お支払いはカードでも大丈夫ですか?
当院では現金でのお支払以外にも各種クレジットカードでのお支払いをしていただけます。
クレジットカードでの分割払いも可能です。ご希望のお支払方法をお選びください。(デンタルローンも取り扱っております。)
Q. 通院したいのですが、なかなか時間がありません。
大阪、神戸に医院がありますので自宅や勤務先などに近い医院を選んでいただければ通いやすくなると思います。
お仕事帰りなどにも通っていただきやすいよう、グループ全医院が夜8時まで診療しています。(茨木院は夜7時まで)
梅田院(大阪駅前第3ビル)、なんば院、天王寺院、西宮院は日曜日も診療しております。