色素沈着などで黒ずんだ歯肉を薬剤を使用して健康的な歯肉の色に戻していく歯肉のピーリングです。
喫煙、口呼吸、着色の強い食べ物など
ガムピーリングの対象外のもの:メタルタトゥー、元から歯肉が黒い方など
歯ぐきの色でお悩みの方にメラニン除去(ガムブリーチ)をした実際の症例をご覧下さい。
30代女性




【治療内容】歯ぐきの色が黒っぽくなっていたため、薬剤を塗って歯ぐきのメラニン除去を行いました。
【費用】片顎 9,000円(税抜)〜
通常、2回の施術が必要になる場合が多いです。
【リスク】薬剤を塗った部分にヒリヒリとした痛みを感じることがある。
《 Dr.からの一言 》
歯ぐきが黒いのは、メラニン色素が沈着しているためです。
歯ぐきに薬剤を塗るとメラニンが除去され、歯ぐきが綺麗になります。
医療法人真摯会 総院長 松本 正洋
-
メラニン色素が沈着して、歯ぐきが黒ずんでいます。
-
歯ぐきの黒ずんでいる部分に薬剤を塗ります。
-
歯ぐきの表面がピーリングされ、健康的なピンク色の歯ぐきになります。
※歯ぐきのメラニン除去は保険が適用されない自由診療です