[記事公開日]2016/07/25
[最終更新日]2016/07/26
むし歯の範囲が広くなると削る部分も多くなります。削る部分が多くなると詰め物では対応できないため、歯全体を覆うようにクラウンをかぶせて歯の形を整えます。
クラウンの材質には、保険のきくメタルやプラスチック、自費治療のセラミックなどがあげられます。
実際にどれを使うかは患者さんのご要望をうかがい、担当医が相談しながら決定します。
患者さんには、クラウンの材質の違いに関する資料をお渡ししております。一旦お持ち帰りのうえ次回の来院日までに決められるケースがほとんどです。
良い材質のものは保険がきかず価格も高いので、どれにするか迷われる時は、トリートメントコーディネーターがそれぞれの材質の特徴についてじっくり患者さんとお話をします。
私たちが自信をもってお勧めしているセラミックは、保険治療というわけにはゆきません。
なぜセラミックは保険がきかないのかご質問をたびたび受けますが、保険治療は最小限の治療を目的としているがゆえ高価な材料を使えない事情があるのです。
さて、むし歯が進行すれば歯を削って治療しますが、歯の欠損が大きい場合はクラウンをかぶせるための土台(コア)をつくる必要があります。
土台をまず作成してから歯型をとり、歯型に合わせてクラウンを作成してかぶせると治療が完了します。クラウンをかぶせたあと、クラウンの高さが合っているかどうかのチェックも行いますので、ご安心くださいね。
クラウンを装着した当日はかすかな違和感が残るかもしれませんが、翌日以降はほぼ気にならなくなります。
美しいセラミックのクラウンは、長く使っていただけます。前歯だけではなく、奥歯にもお勧めしています。